てぃーだブログ › ビジネス、転職の部屋 › パート面接の受け方

パート面接の受け方

2008年07月22日


家に帰ってから、念のため、サイトでパート面接の受け方を調べてみました。

パート面接で不合格になった会社は、何がいけなかったの?と聞いてみました。パート面接を受けることになりました。
最初のパート面接では、遅刻したのよ、と友人はあっけらかんと言いました。
パート面接でなくても不合格になることぐらい、さすがの私でも分かります。
まず、パート面接にたどり着く前のポイントは、ちゃんとした証明書用の写真を撮って、自己PR欄を記入した履歴書を用意すること、だそうです。
子供の塾の関係で、夕方からは出勤できませんと答えたら、パート面接の面接官は残念そうに、「では難しいですね」と言って不合格になったとのことでした。
なるほど、友人のパート面接の受け方は、特に不合格になった理由というのが、参考になると思いました。
友人は、3回目で合格したパート面接は、気合を入れて約束の時間の10分前に、スーツを着て行ったそうです。
そしてパート面接では、子供の話はせず「頑張ります」とだけ答えた、これが合格のポイントだった、と友人は涼しい顔で締めくくりました。
2番目に受けた会社のパート面接では、週に1回夕方からの勤務が可能かどうかを打診されたそうです



Posted by nox at 16:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。