ドコモショップ店員

nox

2008年11月14日 16:43


一昔前まで、ドコモショップ店員はアルバイトのような人が働いていることが多かったように思います。ショップ店員と呼ばれる人は沢山いますが、今日述べたいのはドコモショップの店員さんについてです。
職場にそうした駄目ショップ店員がいると、店自体の空気が悪くなってしまうことでしょう。

ショップ店員は、このように店の顔になるという意味で非常に大事な立場にいるわけです。

ドコモショップのようにショップ店員の質を上げることに成功した店舗が有る一方で、最低のサービス水準を維持したまま消えていく店舗もあるのです。
もちろん一年接することが楽しいという人は、ショップ店員に向いているといえるのかもしれません。
そうしたショップ店員を雇ったところで、まるでプラスは無いのです。
このドコモショップの場合、ショップ店員への教育をしっかりと行ったことが、おそらく良い結果に結びついたのではないでしょうか。
そういうショップ店員は得てしてサボります。
確かにカリスマショップ店員と呼ばれる人たちだって、好きだからこそそうなることが出できたのでしょう。
そして不平や不満ばかりを口にして、生産的な提案を一切してくることはありません