株主総会のお土産

nox

2008年04月22日 16:43

株主総会は、株主であれば出席することができる会社の大事なイベントです。
株主といえども、なかなか会社から直接話を聞く機会がないでしょうが、この株主総会がそのチャンスだといえるでしょう。
株主総会では、「お土産」を用意していることよくあります。
また、会社の規模によっては、株主総会を会議室で行う場合もあります。
日本では、3月期決済の会社が多いため、株主総会の開催は6月がピークだといわれています。
株主総会というと、総会屋というイメージを持っている人もいるかもしれません。
最近では、インターネットが発達して、ネットの掲示板などで「株主総会のお土産でこんなものを貰いました」というような報告をする人が居るようです。
株主総会のお土産について、会社側から情報を提供しているというケースは余り耳にしたことがありませんが、どうなのでしょう。
株主総会で配布されるお土産の大半が、お茶菓子などだといわれています。
株主総会は実際に株主と触れ合うという点では、会社側にとってもチャンスだと考えているからでしょう。

株主総会のお土産に関する情報は、実際に株主総会に出席した人の口コミという形で伝わる事が多いようです。